1. HOME
  2. ブログ
  3. お役立ち情報
  4. 花粉症対策について

BLOG

ブログ

お役立ち情報

花粉症対策について

こんにちは。アメジスト編集部です。まだまだ花粉症が気になる時期ですが、今回は花粉症とその対策についてご紹介したいと思います。

花粉症について

花粉症は、花粉に対して人間の体が起こすアレルギー反応です。体の免疫反応が、花粉に過剰に反応して花粉症の症状がでるのです。

花粉症の症状として、「くしゃみ」,「鼻水」,「涙」が出ますが、これは花粉が鼻や目に入ると、体が花粉を外に出そうとするために、「くしゃみ」で吹き飛ばしたり、「鼻水」,「涙」で花粉を洗い流そうとしていたりしているのです。

地域によって飛散する花粉や時期が異なります。たとえば関東地方では、2月から4月はスギ花粉、4月から5月はヒノキ花粉、6月から8月はカモガヤなどのイネ科花粉、8月から10月はブタクサやヨモギなどの雑草類の花粉が主として飛散します。また、北海道と本州の一部では4月から6月にかけて口腔アレルギー症候群と関連の深いシラカバが飛散します。

花粉カレンダー 

【参考】コメディカルが知っておきたい花粉症の正しい知識と治療・セルフケア(厚生労働省HPより)

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun/dl/ippan-qa_a.pdf

花粉症の予防

一般的に花粉症以外のアレルギー疾患をもっている方や、家族の方が何らかのアレルギー疾患を持っている人が花粉症になりやすいと考えられています。

大量の花粉に出会うと、体が花粉に対する抗体を産生(さんせい)する可能性が高くなります。たとえばスギに対する抗体をたくさん産生すると、何らかのきっかけでスギ花粉症を発症しやすくなります。また、これまで軽症で花粉症であることに気がつかなかった方も、花粉を鼻からたくさん吸い込んだり、目に入ったりすると、花粉症の症状が強くなります。花粉症にならないためには花粉になるべく接しないことは重要なことです。

では、花粉症と接触する機会を減らすにはどうしたらよいのでしょうか?

マスクの着用

マスクは、花粉の飛散の多いときには吸い込む花粉をおよそ3分の1から6分の1に減らし、鼻の症状を少なくさせる効果が期待されています。
また、花粉症でない方も、花粉を吸い込む量を少なくすることで、新たに花粉症になる可能性を低くすることが期待されています。

また、空気中の汚染物質が花粉症の悪化に影響することがわかっていますが、マスク着用で汚染物質の吸入を軽減できます。

サージカルマスク

外出から帰ったらうがいの実施

鼻の粘膜には線毛があり、粘膜の上の異物を輸送します。うがいは、のどに流れた花粉を除去するのに効果があります。外出から帰ってきたらうがいをしてみましょう。

外出から帰ったら洗顔の実施

花粉が人間に付着しやすいのは表面に出ている頭と顔です。外出から帰ってきたら洗顔して花粉を落とすと良いでしょう。

花粉が付着しにくい洋服の服地を着る

洋服に花粉がついてしまうので、花粉飛散している時の外出時には毛織物による上着やコートは避けたほうが良いでしょう。表面がすべすべした綿かポリエステルなどの化学繊維のものには花粉が付着しにくく、付着した花粉を吸い込む量を減らすことが期待されます。 また、服についた花粉は、玄関の外で落とす。

めがねをかける

メガネは花粉の飛散の多いときには、目に入る花粉を2分の1から3分の1まで減らすことができます。

帽子をかぶる

花粉が人間に付着しやすいのは表面に出ている頭と顔です。頭の花粉は、つばの広い帽子などで避けることが可能です。

清浄綿(せいじょうめん)の使用

外出先でも使用できるのが清浄綿。目もと専用の清浄綿もあります。出先で目もとがかゆくても顔を洗うわけにいきませんが、目尻から目頭に向かってササッと拭くと応急措置ができます。

花粉症の治療について

花粉症の症状が起こりはじめたごく初期では、鼻粘膜にまだ炎症が進んでおらず、この時期に治療を開始すると粘膜の炎症の進行を止め、早く正常化させることができるため、早く治療を開始すると花粉症の重症化を防ぐことができます。

花粉症の症状がでたら症状により、ひどい鼻の症状がある場合は耳鼻咽喉科、目の症状がひどい場合は眼科をおすすめします。内科、小児科、アレルギー科などでも診療が受けられます。

花粉症がひどくならないために注意すること

花粉症がひどくならないために、普段の生活の中での一般的な注意事項として、睡眠を良くとること、ストレスをためないこと、生活習慣を保つことは、正常な免疫機能を保つために重要です。風邪をひかないこと、お酒の飲みすぎに気をつけること、タバコを控えることも鼻の粘膜を正常に保つために重要です。

花粉症関連グッズにはマスク、メガネのほか様々なものが出されています。お茶、ヨーグルト、鼻の穴に塗るクリーム、衣類の静電気防止スプレー(毛織物、毛皮のコート)などがあります。

いかがでしたでしょうか。花粉症対策の参考に少しでもなっていただければ幸いです。

●関連記事はこちら「清浄綿(せいじょうめん)の使い方」「マスクの選び方

●関連製品はこちら「OWサージカルマスク丸ゴムホワイト50入」「目まわりのふきとり清浄綿

関連記事