1. HOME
  2. ブログ
  3. 製品紹介
  4. 製品の使い方・選び方
  5. ガーゼの使い方~お料理編~

BLOG

ブログ

製品の使い方・選び方

ガーゼの使い方~お料理編~

こんにちは。アメジスト編集部です。過去のブログで、ガーゼの使い方や選び方をご紹介しましたが、今回は番外編として当社の主婦の女性社員から聞いた、「こんなことにも使える!?」日常的なガーゼの使い方をご紹介します!ガーゼが余っていて消費に困っている方や、これから購入予定で色んな用途を知りたい方も、今回は“主婦目線”で使い方を紹介しているので、本記事が皆さまのご参考になれば幸いです♪主婦の方だけでなく、一人暮らしの方や学生の方にもお役に立てれば嬉しいです。

お料理に一工夫!

新型コロナウイルスの影響で外食が減り、自宅で食事をすることが多くなったご家庭も多いでしょう。そんなとき主婦の皆さまをお助けする、台所での「ガーゼの使い方」を紹介します!

フレッシュジュース絞りに

「家にジューサーが無いけど買うのが勿体ない」「栄養たっぷりの手絞りジュースが飲みたい!」というときはありませんか?市販のジュースよりも搾りたての野菜や果物ジュースは、素材の味を楽しめ、ビタミンも多く栄養満点でとても美味しいですよね。ジューサーを使うと簡単にできますが、決して安くはないので買うのも勿体ないし、思い立ったときにすぐ飲みたい… そんなときには、自宅にある「ガーゼ」を活用し、手絞りのジュースを作りましょう!手絞りだと野菜や果物の栄養素が逃げにくいので、手間はかかりますがおすすめですよ♪

<作り方>

①にんじん・りんごなど好きな野菜や果物を水洗いし皮を剥く

②おろし金で擦りおろす

③擦りおろした野菜や果物をガーゼの上に移動する(こぼさないようにそっと!)

④ガーゼを包み、コップの上から搾る!

―完成―

搾れば結構水分がでてきますので、最後まで力いっぱい絞ってくださいね!残った搾りカスはカレーなどに入れるとコクが出て美味しいですよ。無農薬の野菜や果物であれば、お好みで皮ごと擦り下ろすと栄養価もアップです。

使っていただくガーゼの種類としては、純綿糸(コットン)を漂白して平織りにした、いわゆる「綿糸(めんし)ガーゼ」が良いです。ガーゼの目の細かさが、擦りやすさに丁度良いかと思います。

また同じような使い方で「もみじおろし」を作ったときの水分とりにも活躍できます。おろし金で擦りおろした後のもみじおろしをガーゼに包み、軽く絞ってください。余分な水気を切ってくれるので、美味しい薬味になります。

キャベツの保存時に

キャベツを買ったときどのように保存していますか?キャベツは涼しい気候での保存が適しているので必ず冷蔵庫の中で保存しましょう。その際、キャベツの水分を逃さないよう一工夫をすると、シャキシャキしたみずみずしい食感を味わうことができます。

<使い方>

①キャベツの芯をくりぬく

②芯をとったくぼみに水で濡らしたガーゼを詰める

③ビニール袋の中に入れ冷蔵庫の野菜室で保存する(密閉はしなくて大丈夫です)

―完成―

新聞紙やキッチンペーパーを使う方もいらっしゃいますが、ガーゼだと、やわらかい素材なのでキャベツを傷つけにくいです。衛生を保つため、定期的に新しいガーゼに交換してくださいね。芯をくりぬく理由としては、芯があるままだとキャベツは成長を続けてしまい、葉の栄養が減少するといわれています。ただし、くりぬいた芯は捨てずにお料理に有効活用しましょう!実は芯は葉よりも糖度が高いので甘みがあり、食物繊維は葉よりも約1.5倍あるそうです…!捨てるにはあまりにも勿体ないので、漬物やマリネ、餃子の種やお好み焼きなどに活用しましょう。

使っていただくガーゼの種類は、綿糸ガーゼだけでなく、コットン・レーヨンなどの天然素材やポリエステルといった合成繊維など、異なる繊維同士を結合させて形成させた、いわゆる「不織布(ふしょくふ)ガーゼ」でも良いです。(※繊維残りにはご注意ください。)

油引きとして

最後に紹介するのは「油引き」としての活用です。普段、キッチンペーパーやティシュペーパーでフライパンやホットプレートなどに油引きをする方が多いのではないでしょうか。キッチンペーパーやティシュペーパーよりもガーゼは吸収性が高いので、少ない量で十分に油を吸ってくれます。今までよりも使う油の消費量が減るため、ヘルシーで経済的のようです。

使っていただくガーゼの種類は、綿糸ガーゼだけでなく、コットン・レーヨンなどの天然素材やポリエステルといった合成繊維など、異なる繊維同士を結合させて形成させた、いわゆる「不織布(ふしょくふ)ガーゼ」でも良いです。吸収性に優れているコットンやレーヨン素材の不織布ガーゼをお使いいただくと良いでしょう。(※繊維残りにはご注意ください。)

以上、本日は当社女性社員が教える「ガーゼの使い方~お料理編~」をお届けしました。他にも様々な場面でご使用いただけますが、一例を紹介させていただきましたので、ぜひすぐにでも試していただけると幸いです♪

また日常で使えるその他の方法もご紹介できればと思いますので、引き続き大衛ブログをよろしくお願いします!

●ご購入はこちらから「セコンダーゼ2543(ガーゼサイズ:25cm×25cm)」「ワンウェイガーゼCW1302(ガーゼサイズ:30㎝×30㎝)

セコンダーゼ ガーゼ部門1位獲得
楽天1位 セコンダーゼ

●関連記事:「不織布(ふしょくふ)ガーゼの使い方

●製品案内:不織布ガーゼ「セコンダーゼ」「ワンウェイガーゼCW

関連記事